<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

April 27, 2007

[交換サービス] Trical
April 27, 2007 00:19 PM written by 兼乃

CD/DVD/ゲーム交換サイト|trical/トリカル
情報源:はてぶ

なにやら、CD、DVD、ゲームを対象とした物々交換のトレードサービスが 5/10 よりスタートするらしい。

眠っているDVDやらゲームは多々あるので、それらが再利用できればよいのだが、トレード基準とか今の段階では不明なんだよねえ。

CD/DVD/ゲーム交換サイト|trical/トリカル
CD/DVD/ゲーム交換サイト|trical/トリカル

WEBSHOT Script by phpspot

April 25, 2007

[amazon] アマゾンが法人向け出店型サービスを開始
April 25, 2007 03:20 PM written by 兼乃

アマゾンが法人向け出店型サービスを開始
(@IT)
アマゾン ジャパンは4月24日、法人向け出店型の新しいサービス「マーチャント@amazon.co.jp」を開始したと発表した。同サービスは2002年に米国で開始し、イギリスとドイツでも展開している。

 同サービスへの参加企業は、Amazon.co.jpに出品し、成約手数料をアマゾン・ジャパンから受け取る。販売商品の出品と、受注後の梱包・配送、販売後のサポートを参加企業が提供し、アマゾン ジャパンは、Amazon.co.jpの販売プラットフォームを提供、決済サービスの一括代行、Web技術の提供などを行う。

現行でもマーケットプライスで企業が出品しているところはあるけれど、あれはあくまでも一般個人用だからね。

Yahooやら楽天やら同様のサービスはサービスの基本利用費用がそれなりに必要だったり、目立つところに広告を出すにも結構な費用が必要なわけなのだが、費用的な面ではAmazonのほうが安いのかも?ただ、成約手数料がどれだけ取られるかわからないけどね・・・。

April 13, 2007

[WebService] 動画投稿・共有サービス
April 13, 2007 10:53 AM written by 兼乃

YouTubeとGoogle VideoとSoapboxとYahoo!ビデオキャストの画質を比較
(GIGAZINE)
YouTubeとGoogle VideoとSoapboxと本日開始のYahoo!ビデオキャスト、この4つの動画投稿・共有サービスに同じムービーをアップロードし、画質や音質、それからオマケとして変換速度とアップロード速度を比較してみることにしました。

有名所のサイトとサービスが始まったばかりのYahooビデオキャストとの比較。

機能的・共有を目的とするならば、YouTube がダントツ。
画質・音質が良好なのが、Soapbox
100MB以上アップロードするならば Google Video
転送速度ならば(ユーザー数がまだ少ないため) Yahoo!ビデオキャスト

という感じらしいです。

他にも高画質と動作のスムーズさで「Brightcove」というサイトもあるようです。
Brightcove 超高画質な動画共有サイト (ad-apt)

個人的にはDivXに変換は必要だが、最大2GBまでという高高画質OKでファイルのダウンロードが標準でついてる Stage6 が好み。
全体的に重めなのと消されやすいという弱点もあるんだけどね;;

April 06, 2007

[Domain] .com、.netの値上げ
April 06, 2007 04:42 PM written by 兼乃

ベリサイン、「.com」および「.net」ドメイン登録料値上げへ
(CNET Japan)
VeriSign(本社:カリフォルニア州マウンテンビュー)は米国時間4月5日、「.com」および「.net」のインターネットドメイン登録料を引き上げることを明らかにした。

てことは、このドメインも次回更新時から少し値上がりするってこった;;;

ただドメイン名を取得するだけの中華を規制してくれるのなら値上がりも納得できるのにね...。

April 05, 2007

[検索] 投稿動画検索サービス@goo
April 05, 2007 04:43 PM written by 兼乃

「goo」で、投稿動画検索サービスの提供を開始 - NTTレゾナント
(月刊ビジネスコミュニケーション)
NTTレゾナント株式会社は、インターネットポータルサイト「goo」で提供中の「goo画像・動画・音楽検索」において、新たに「ClipLife」、「YouTube」など投稿動画サイトの動画を横断的に検索することができる「投稿動画検索」機能の提供を開始した。

今大人気の投稿動画サイトを横断的に検索。 YouTube、ClipLife、AmebaVision、Ask動画など、主要の投稿動画サイトに対応し、さらに順次拡大中!

最近は自分で検索することなく、紹介されているのをみているばかりだったり。

思いの外検索速度は速い・・・・かな?
検索結果をページ別けではなく、スクロールさせていく毎に表示されていく様子は新鮮。

[>>投稿動画検索 -goo 画像・動画・音楽検索-]

March 23, 2007

[LineRider] スーパーLine Riderブラザーズ
March 23, 2007 00:59 PM written by 兼乃

スーパーLine Riderブラザーズ
(NO SMOKING)

LineRiderでスーパーマリオを再現。
普通に滑らせるだけでもコツが要るのに結構詳細に再現してる様子はすげぇ。

[>>Line Rider - beta by *fsk on deviantART]

[>>YouTube - Line Rider Super Mario Bros. 1-1]

March 12, 2007

[WebTool] 笑い男ジェネ
March 12, 2007 10:27 AM written by 兼乃

「顔面認識→笑い男貼り付け」ツールがすごすぎる!
(i d e a * i d e a)

写真の人間の顔を自動認識して笑い男のマークを貼り付けるツール。
結構認識してくれるらしい。
手元に顔写真が無かったので過去エントリの写真を...
各局比較
各局比較




笑い男Hack
笑い男Hack

残念ながら高橋名人は顔と認識されませんでしたw


さすがに、アニメやイラストでは認識率は芳しくありませんでした・・・。が、こういう高い技術を使ったジョークツールは大好きw

[>>The Laughing Man Hacks You!]
The Laughing Man Hacks You!

February 17, 2007

[amazon] Amazonのレビューをはてブ的に抽出するサイトを作ったよ。
February 17, 2007 03:02 PM written by 兼乃

Amazonのレビューをはてブ的に抽出するサイトを作ったよ。
(小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇))
最近1年ぶんのAmazon.co.jpのカスタマーレビューから、新着や評価の高いものを抽出・配信します。


なぁるほどねぇ。着眼点はすごくいい。

今までAmazonのカスタマーレビューの評価にあまり付加価値がなかったので評価をしたことが無かった。
このようなものができたからにはよいレビューにはちゃんと評価をしよう。

[>>レビューライン.jp]

February 13, 2007

[sbm] ソーシャルブックマークの乗り換え
February 13, 2007 05:28 PM written by 兼乃

Web上の記事を共有化もさることながらタグで管理ができる事が個人的に一番便利だと思っているソーシャルブックマークなのだけど、タグが一元管理なのでどうしても混沌化してくるんだよね。

その為にジャンル毎にソーシャルブックマークを使い分けたりもしたのだけど、面倒で思うようにできていないのが現状。

私がdel.icio.usに移行しつつある理由
(小野和俊のブログ)
2. タグバンドル
こちらも同じく、自分好みにきれいに整理したいという内容のものだが、
del.icio.us だと、タグをジャンルごとにバンドル(= カテゴリー分け)することができるようになっている。

このエントリの一文でキュピーンと来たね。これだと。
有名で名前はよく見ていたけれど他のソーシャルブックマークと差が分からなかったので敢えて使う気にはならなかったのだけど、これでdel.icio.usに統一する事に決定。

はてぶやScuttleからデータを移行してちまちまタグ整理の途中。

[>>del.icio.us]

追記:
どんどん面倒になってきたw

February 13, 2007

[Wikipedia] Wikipediaが閉鎖するかも?
February 13, 2007 00:07 PM written by 兼乃

Wikipediaが資金不足で3〜4ヶ月以内に閉鎖かも?
(メディア・パブ)

なんとまぁ・・・Wikipediaが閉鎖しちゃうと調べ物をする情報源が減ってしまうので非常に困る・・。

維持に寄付が必要ということをこの話題が出てくるまで気にしなかったのだけど、よく考えれば非営利団体で広告も出していないので寄付以外の維持費は出ないよねぇ。
て、ことで寄付が必要だってことをもっと前面に出せば集まると思うなぁ。
寄付方法も「Paypal」「Moneybookers」「郵便為替・小切手 (郵送)」「口座振込み」と揃ってるみたいだしね。
[>>寄付 - Wikimedia Foundation]

雀の涙だろうけど3,000円くらい寄付しとこ。

共通カテゴリ記事