<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

January 24, 2007

[雑学] 怒りを伝える時に言ってはいけない7つのこと
January 24, 2007 00:34 PM written by 兼乃

怒りを伝える時に言ってはいけない7つのこと
(Ko's Style)
1. 「だからお前はダメなんだ」
相手の人間性にダメ出ししない

2. 「どうせ私は○○だよ!」
自分を卑下する言葉は言わない

3. 「あんたにはムリだよ」
あたまから不可能だと決め付けない

4. 「女の考えそうなことだ」
性別、出身地、家計、所属によるものと決め付けない

5. 「他でもやってるんだろう」
根拠のない邪推はしない

6. 「どうして○○みたいに出来ないの?」
他人を引き合いに出さない

7. 「あの時だって○○だったし」
必要以上に過去をせめない

だ、そうで。

そういえば・・・長いこと声に出して怒った記憶がないなぁ。

January 22, 2007

脳の回転を加速させる22の方法
January 22, 2007 11:56 AM written by 兼乃

脳の回転を加速させる22の方法
(暇人短剣符)情報源:[>>newsing(ニューシング) - - 脳の回転を加速させる22の方法]

簡単にできるものから、ちょこちょこやってみようかなぁ

January 22, 2007

子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」
January 22, 2007 11:24 AM written by 兼乃

分裂勘違い君劇場 - 子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」→ 勉強することの具体的で直接的で切実なメリットを説明
(分裂勘違い君劇場) 情報源:はてブ

ウチ個人は幸い(?)な事に「勉強しろ勉強しろ」と親からしつこく言われた事がほとんど無かったし、おそらく人生で一番知識を詰め込む作業であろう高校受験や大学受験は楽な方法で通過してしまった事もあって、「勉強する」という事に嫌悪感はさほど感じた事がなかったと思う。
それでも楽なほうがいいし、得手不得手もあったので進んでやってた事もないんだけどね;;

で、社会に出ると例に漏れることなく「学生の頃にもっと勉強しておくんだったー」と後悔することも少なくない訳で...。
なので、子供の頃から勉強に対する意識はちゃんと持たせたほうがいいのだけど、子供にわかるような説明はなかなか難しい。

年頃の子供に会う機会は皆無なんだけど、万が一その機会があったらリンク先の内容を参考に教えてみたいと思う。

January 17, 2007

「ドンペリ」って、なんで高いんですか?
January 17, 2007 05:17 PM written by 兼乃

「ドンペリ」って、なんで高いんですか?
(エキサイトニュース)
「ドンペリがなぜ高いかっていうのは、『ベンツがなぜ高いのか』みたいなもんですよ」

〜〜〜

それにしても、そんなに高いお酒、やっぱり格別にうまいのですか。
「正直、この業界で働いてる人間は、みんなドンペリ嫌いですよ。酸味が強くて、飲みにくいから。個人的には、シャンメリーのほうが美味しいと思う(笑)」

だ、そうで。

January 17, 2007

[生活] あなたの知らない照明術
January 17, 2007 10:44 AM written by 兼乃

あなたの知らない照明術
(akiyan.com) 情報源:[>>まなめはうす]

なかなか興味深い。
自宅で本などを読むときに多少不便でもロフトベッドに登って直接光が当たらないようにしてると読みやすいのは、このせいかのかな?

4569657745頭がよくなる照明術
結城 未来
PHP研究所 2006-11

by G-Tools

January 17, 2007

[数字] カプレカ数
January 17, 2007 10:37 AM written by 兼乃

6174
(モイモラ) 情報源:[>>404 error BLOG: 6174 カプレカ数]
カプレカ数
全部が同じ数字ではない4ケタの数は、「数字を並べかえてできる最大の数から最小の数を引く」という計算を繰り返すと、最後は必ず「6174」になる!?

おお、すげぇ。数字の不思議。

[>>カプレカ数]
[>>カプレカ数 - Wikipedia]

January 12, 2007

「納豆で血液サラサラ」は嘘
January 12, 2007 10:40 AM written by 兼乃

「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大事典」とNHKのトリック
(MyNewsJapan)

昨夜スーパーに行ったらものの見事に納豆のコーナーは空w
普通に週3日ほどで納豆を食べてたウチとしてはいい迷惑だよ。

この手の『体にいい食べ物』の話はありえない前提だったり、極端な例だったりするので鵜呑みに信じない方が良い。
・・・というかテレビメディアが報じる内容は基本的に信じない方が良いと思う今日この頃。

それにしても・・テレビに踊らされる輩が多い事を新たに実感;;

December 27, 2006

眉毛が一定以上伸びない理由
December 27, 2006 11:41 AM written by 兼乃

【人体の不思議】眉毛が一定以上伸びない理由
(Ameba News)
眉毛は、髪の毛と違って、一定以上の長さにはなりません。人間の体の毛も、動物と違って非常に薄く短いままです。
 この違いの原因は、毛の寿命にあります。毛の根元の細胞に寿命があり、それが短い眉毛や体毛では毛が伸びる前に抜け替わってしまうためあまり長くならないのです。

今日もまた一つ賢くなりました。

December 21, 2006

[雑学] 知っておくといいかも100
December 21, 2006 01:00 PM written by 兼乃

2006 知っておくと良いかも 100
(INCORPOREAL) 情報元:[>>誠天調書]

1.「ヽ( ・∀・)ノウンコー」の由来
2.椅子の背もたれは”もたれる”ためにあるのではない
3.windowsを10倍便利にするキーボードショートカット集
4.IEのウインドウ上で賢く文字列を選択する
5.「:」と「;」の意味の違い
6.DirectX のバージョン確認方法
7.Windows XP の動作を軽快にしたい
8.Photoshopの10のテクニック
9.XMLの空要素タグについて
10.ページを切り替える時の特殊効果
11.”添付ファイルとして”メールを送る方法
12.日本リーバ「ダヴ モイスチャーシャンプー」毒性添加物など入っ13.間違えて貼った修正テープをきれいにはがすには?
14.お腹をへこませる為の腹筋の仕方
15.鏡は左右は入れかえるのに上下は何故変わらないのか
16.目にゴミが入ったときの対処法は?
17.ボールペンが書けなくなる原因と中芯の保存期間
18.皇族ってセックスの知識どこで入手するの?
19.フマキラーの名前の由来。
20.躁鬱病とこころの部屋
21.しゃっくりをとめる方法
22.普通の人のための経済学
23.損をするサプリメントの組み合わせ
24.アサヒの十六茶が16である理由
25.ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いってなに?
26.英文メールを書くのにめちゃめちゃ便利なサイト
27.そういえばゴマって何?
28.“飲み合わせ”が薬の効果を左右する
29.日本人のためのコーヒーお作法
30.塩の賞味期限
31.みかんの白い筋は栄養があるのか?
32.花粉症に強い体質作る「スペシャルドリンク」の作り方
33.数の子まめ知識
34.知って得する料理の裏技
35.常識のウソ
36.天然石は本当に天然?
37.意外に効き目のある視力回復マッサージ
38.ぎゃふんの語源・由来
39.いろいろなフリーウェア・シェアウェア集
40.そもそも生ビールの「生」って何?
41.警視庁のサイトから駐車禁止取締りや犯罪・事故発生エリアを確認42.ワン切りの電話番号が検索できるサイト
43.カルピスにアトピー症状緩和効果
44.起動不能のWindows XPを救う8つのコマンド
45.ファイルの検索を速くする方法
46.右クリック画像保存で別ファイルを保存させ、さらにSSも妨害する47.筆記体はいつ習うの?
48.「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法
49.Microsoftによる絵でみるセキュリティ情報
50.htmとhtmlの違い
51.キーボード ショートカット キーの一覧
52.自動再起動ダイアログの間隔を長くする方法
53.MS-IMEで不要な変換候補を表示させない
54.WEB 上にひっそりと置かれている MP3 の検索方法
55.どっちがどっち?
56.エレベーターの裏技
57.極上ラーメン店図鑑
58.コマンドプロンプトウィンドウのタイトルバーに「アスキーアー59.ガソリン価格比較サイト gogo.gs
60.エレベーターに閉じ込めら得た時の心得
61.言葉の誤用:良くある例
62.ショートカット一発でWindowの起動時間を短縮する方法(XP
63.深夜のエレベータが各階にとまるワケ
64.スーツの手入れ方法
65.肩こり解消のコツを教えます
66.人生に役立ついろいろな『コツ』のリンク集
67.尿検査の前日にオナニーをすると検査に引っかかるというのは本当68.賞味期限と消費期限の違い(Wikipedia:賞味期限)
69.デートスポット(datespots.com)
70.正露丸(セイロガン)とはどんな薬なのか?
71.睡眠時間を短くして、今までと同じぐらい回復させる方法はありま72.LANケーブルの作り方
73.雑誌の「発行日」の記載が実際の発売日よりも1ヶ月くらい先の日74.オートコンプリートをクリアする方法
75.UNIXプログラムの基礎知識
76.水の賢い飲み方
77.押し入れの除湿剤の正体は?
78.正しい体の洗い方
79.パートとアルバイトの違い
80.Excelでウルトラシンプルなグラフを作成する方法
81.御社とか貴社とかの違い
82.コマンドプロンプトでコピー&ペーストを簡単に行う方法
83.ハートマークを表示したい!
84.Linuxにデフラグが無い理由
85.Google Maps で検索した電話番号や地図を携帯宛てに送る方法
86.JPEGの特徴
87.Co LtdとIncの意味の違い
88.1リットル牛乳パックの秘密
89.ファイル名を指定して実行を使うで使用できるコマンドリスト
90.Windowsのコマンドラインで使えるファンクションキー一覧
91.「ファスナー」と「チャック」と「ジッパー」の違い
92.解像度ってなに?
93.光ファイバの速度を速くする方法
94.裏声(うらごえ)は地声(じごえ)とどう違(ちが)う?
95.記号の読み方辞典
96.A4用紙を手軽に三つ折りする方法
97.畳の広さに関する豆知識
98.風船はどこまで飛ぶの?
99.HTTPのステータスコード一覧
100.USBメモリを使えなくする(認識できなくする)方法


良さそうなのがちらほらと・・・。

自分もリストアップしてみたいけど、100個も挙げるの大変そうだ;;

December 15, 2006

[雑学] 時計の針は何故右まわりなのか
December 15, 2006 02:02 PM written by 兼乃

時計の針は何故右まわりなのか
(店主独り言)

時計に限らずメーター系も大体が右回りで今まで特に疑問にも感じてなかったのだけど、言われると不思議だね。

人類が最初に作った時計は、太陽がつくる影の動きで時刻を知る日時計でした。 紀元前3000年〜4000年のエジプトで使われてました。 それが徐々に世界各地に伝えられました。 北半球にある地域では、地面に棒を立てて影の動きを追って行くと右回り つまり時計回りに動いていきます。 日時計によってアナログ時計の文字盤の文字の配列が固まったためそれが 現在まで受け継がれたのです。

なるほど。こういう訳だったのね。他にも発祥地の特徴がそのまま世間一般に受け継がれてるものがあるかもしれないね。

共通カテゴリ記事