<< October 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

October 18, 2006

[Firefox] Forefox2 のリリースは来週?
October 18, 2006 01:46 PM written by 兼乃

Firefoxの新バージョンが来週にも登場,Mozillaが説明会
(ITpro)
 Firefox 2は開発中で,同日にRC(リリース候補)3の日本語版を公開した段階である。RC3に問題が見つからなければ正式リリースとなる見込みで,「来週を目指している」(Mozilla Japan)とする。

wktkして待ってる。

[>>Firefox Central]

October 18, 2006

[net] インターネット中毒
October 18, 2006 01:32 PM written by 兼乃

8人に1人が「ネットから数日間離れられない」スタンフォード大が研究調査
(INTERNET WATCH)
米スタンフォード大学医学部の研究者らが、最近の研究としては初めてとなる全米を対象とした本格的なインターネット中毒に関する調査を行ない、その結果が近く論文で発表される。

仕事でもプライベートでもネットを利用しているので、寝てる時と移動中以外の時間は殆どネットを利用してるような現状はある意味ネット中毒のような気がする・・・。

October 18, 2006

[政治] ホントに政治家なのか?
October 18, 2006 01:15 PM written by 兼乃

民主、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」(10/17 13:18)
(Sankei Web)
民主党の小沢一郎代表と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長は17日午前、党本部で会談し、北朝鮮による核実験実施を「周辺事態」と認定することに反対する方針を決めた。「これを周辺事態と言うなら、中国やロシアも(核実験を)やっているし、何でも周辺事態ということになってしまう」との認識で一致した。

[>>民主党「核実験なら中露もやっている」周辺事態認定に反対-政治もニュース:イザ!]

周辺事態認定、与党から慎重意見…山崎氏や加藤氏
(YOMIURI ONLINE)
自民党の山崎拓・前副総裁は都内のホテルで開かれた内外情勢調査会で講演し、「インド、パキスタンや、米中など5大国も核実験をやっているが、それをもって有事とは呼んでいない」とした上で、「防衛庁でも現在の状況を周辺事態と認定する動きは少ない。私は日本が進んで(適用)ということには慎重で、異を唱えたい」と述べ、否定的な見解を示した。

 加藤紘一・元幹事長も大阪市内での講演で、「核爆弾の実験がされたというだけで有事だとすると、中国が実験した時も有事と数えなければならない。軍事問題の視点のみで議論するのは危ないことだ」と述べた。

 公明党の太田代表も、「核実験をしたという1点だけで、周辺事態だとすることには少し慎重でなくてはならない」と述べた。今後の対応については、「ライス米国務長官が来日し、米国がどう動くかの説明があるだろう。北朝鮮の対応も含めて総合的に見ていく必要がある」と指摘した。首相官邸で記者団に語った。

北朝鮮核実験の周辺事態認定に反対してるコイツら・・・周辺事態をどんなものか分かって発言してるのだろうか。
■周辺事態の類型

具体的には、日本周辺で起こる以下のような事態が周辺事態の例である。

1. 武力紛争が発生している場合
2. 武力紛争の発生が差し迫っている場合
3. 武力紛争は停止したが、秩序が回復していない場合
4. ある国の政治体制の混乱で大量の難民が発生し、日本への流入の可能性が高い場合
5. ある国の行為が国連安保理で平和への脅威と決定され、経済制裁の対象となる場合
6. ある国で内戦が発生し、国際的に拡大する可能性が高い場合

[>>周辺事態 - Wikipedia]

Wikipediaから抜粋。完全に5番が該当してるじゃん。
これで周辺事態じゃないと言ったら、一体なにが周辺事態に該当するのか聞いてみたいよ。
1